ぱんくい日記
メロンパン&プリン好きな管理人による菓子パン&お菓子日記。のんびり気ままに更新。 ネタが古くても許してね(笑)
2009'03.25 (Wed)
福岡発
2009'01.13 (Tue)
パンじゃなし
2006'09.13 (Wed)
ひっさびっさの手作り~♪
今日は病院その他行く予定で有給取っていたのですが、「今日は休診日」と言われてしまい(←日頃病院なんて行かないので前日まで分からなかったのです。昨日電話で聞いてみて良かった;)、予定が空いた時間で久しぶりにお菓子作りしました。

お料理レシピサイトのクックパッドに載っていたものを参考にして作って見ました。
かぼちゃ豆腐パウンドです。
ノンオイルだからヘルシー!というのに惹かれて。ついでにかぼちゃ好きだしvと思い、メモしていたレシピを引っ張り出して朝から作って見ました。
出来上がり、すごくずっしり重たく焼きあがりました。
「焼きたてふわふわ~」とレシピには書かれていたのですが、ちょっとふわふわとは違う出来上がりに・・・。
かぼちゃと豆腐の量、適当に入れちゃったのが原因か??多分レシピ以上のかぼちゃが入っているため、すっごいどっしりして、しっとりな生地に仕上がってしまいました。

お昼はジムに行って泳いで来て(これがあと今日半分の予定。無事消化v)、小腹がすいたところで三時のおやつにこのケーキを食べてみました。
冷めた分、モッチリ感が強くなって、これはこれですごくおいしい。なんかお団子みたい。
ケーキではなくて、かぼちゃ団子というか、羊羹というか。パンプキンタルト、と言えなくもない仕上がりで。
これは、パウンド型に入れてオーブンで焼くより、フライパンでおやき風にしてもよかったかも、と言う出来具合でした。
ちょっと見えてる物体は、賽の目状にしたかぼちゃです。
およそレシピとはかけ離れただろうモノに仕上がったけれど、これはこれでおいしかったです。今度は分量に気をつけて、再度チャレンジしたいと思います。

お料理レシピサイトのクックパッドに載っていたものを参考にして作って見ました。
かぼちゃ豆腐パウンドです。
ノンオイルだからヘルシー!というのに惹かれて。ついでにかぼちゃ好きだしvと思い、メモしていたレシピを引っ張り出して朝から作って見ました。
出来上がり、すごくずっしり重たく焼きあがりました。
「焼きたてふわふわ~」とレシピには書かれていたのですが、ちょっとふわふわとは違う出来上がりに・・・。
かぼちゃと豆腐の量、適当に入れちゃったのが原因か??多分レシピ以上のかぼちゃが入っているため、すっごいどっしりして、しっとりな生地に仕上がってしまいました。

お昼はジムに行って泳いで来て(これがあと今日半分の予定。無事消化v)、小腹がすいたところで三時のおやつにこのケーキを食べてみました。
冷めた分、モッチリ感が強くなって、これはこれですごくおいしい。なんかお団子みたい。
ケーキではなくて、かぼちゃ団子というか、羊羹というか。パンプキンタルト、と言えなくもない仕上がりで。
これは、パウンド型に入れてオーブンで焼くより、フライパンでおやき風にしてもよかったかも、と言う出来具合でした。
ちょっと見えてる物体は、賽の目状にしたかぼちゃです。
およそレシピとはかけ離れただろうモノに仕上がったけれど、これはこれでおいしかったです。今度は分量に気をつけて、再度チャレンジしたいと思います。
2006'04.10 (Mon)
薄皮饅頭 桜

あわしま堂春の和菓子第二段。
前回の桜饅頭に引き続き、今回は破れ饅頭風の薄皮饅頭。

本当に皮が薄くて、中の桜あんが透けて見えてます。綺麗なピンク色。
前回の桜饅頭は餅が厚めで、しっとり白あんでしたが今回は

写真がぼやけてますが、中は桜葉の入った桜風味のこしあんが、たっぷり詰まって、というか薄皮にくるまれておりました。
小さいし、値段もお手ごろなこういう和菓子は、結構あんこが少なかったり甘ったるかったりするのですが、
さすがあわしま堂!
ぎっしり詰まった餡は、ほんのり塩が効いて甘からず。これだけの量を食べてももたれません。
これ一個で大満足!なお饅頭でした。
購入価格:50円 総重量:85g カロリー:211.37Kcal
2006'04.04 (Tue)