2007年03月10日(土)
大地の恵みv

大地の恵みって素晴らしい!
【More・・・】
「徳島県産鳴門金時のペーストを練りこんだケーキです。鳴門金時の甘露煮と黒ごまをトッピングしました。」中国四国大地の恵みシリーズ、最後に大好きなさつま芋の菓子パンを選びました。

お芋の楕円形をした生地は、あの美味しい鳴門金時のペーストが練りこまれ、さらに上にもサイコロ状の甘露煮がトッピングされた、お芋尽くしのケーキですv

その生地は見た目は結構きめ細か。だけれど残念ながらう~んしっとりvとまではいってませんでした。ほんのちょっとだけれど、水分とんじゃった感じ。ですがペーストはしっかり入っているようでお芋風味が美味しいv
そして上の甘露煮。こちらが美味しいv「焼お芋ケーキ」だから柔らかいのを想像していたけれど、シャキッと言うかサックリとした歯ごたえ。うん、「甘露煮」です。お芋自体の重みのせいか、ケーキ生地の中まで沈んでて、お芋風味の生地と一緒に食べられて焼き芋みたいに美味しいv
上にトッピングされた黒ごまがこれまた香ばしくって、よりいっそう風味が増す感じ。焼きお芋というより、大学芋を食べているような美味しさでした。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
大学芋大学芋(だいがくいも)とは、サツマイモで作る菓子の一種。家庭でも簡単に作れ、栄養価も高く、甘さと食べ応えがあることから、子供や女性のおやつとして人気が高い。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article-
2007/03/28(水) 06:55:41 | お菓子先生
| HOME |